2020年5月28日木曜日

【当たり前の話】人とは会わないとね。



こんばんは、ナガイです。
久々に、東京行ってきましたー

そうか、まだまだ
新幹線はがらがらなんですね。
そして、車内販売もないのね…。お水ぅ…

(あ、ありました車内販売!お水ぅ♪)





さて、東京に行ったのは
大切な人たちに会うためでした。

とはいえ、大切な人たちと言っても
初めてお会いする人たちばかり。
でも、なんとなくではありますが
きっと大切と思える人たちと
会えるんだと会う前から思ってました。

なぜなら、その中心にいる人が
とても空気の良い人だから。
その人のコミュニティは必ず
素敵な方ばかりだと思ってました。
そしたら案の定、案の定ですよ。
やはり素敵な人たいばかりでした。





不思議なもので、
空気の良い人の周りには
空気のいい人が集まる。

じゃあ空気のいい人の
定義ってなんだろうね?

食事の席でそんな話にもなったんだけど
目を見て話をできる人たちだったり、
店員さんに優しい人だったり、
楽しい空気を作ろうとする人だったり。

言葉にすると当たり前なことばかりだけど、
それが自然にできない人も多い中
なんの違和感もなく出来るからこその
それが特別と感じない空気感。
なんていうかとても綺麗な場所にいた気分。





ステイホームを過ごす間に
一人で過ごす楽しさを知ったし
仕事だって一人でも全然できると思ったけど
人と関わることでやっぱり
仕事の質も気持ちも変わる気がする。

すごく当たり前のことを言おう。
やっぱり人とは会わないと。

顔を見て、笑って、話さないと。
そんな時間をきちんと作ることで
きっとまだまだ頑張れる。
前を向こうと思える。





今日は本当にとてもたくさんの
元気をいただきました。
ありがたい限りです。

そして、なんていうか
こんな風に素直に思える自分に
ちょっとびっくりだ。
まだまだ捨てたもんじゃないなと
単純さを褒めてあげたくなりました。w
人の縁や幸せな空気感に
良い影響を受けながら大阪に戻れて嬉しいな。

これからも人のために。
そして自分のために、
楽しい仕事をたくさんしよう。
なんて改めて思った次第です。
がんばりまーす♪



ナガイミホ

!明日締め切り!

【5月31日大阪にて開催:マネーヒーリングセミナー】

【新企画:インタビューをあなたのブランディングに使える!
ヒーローインタビュー受けてみませんか?
https://peraichi.com/landing_pages/view/ry6ek

【90分間アイディアもらい放題企画】


















2020年5月26日火曜日

【事実】貧乏、と貧乏くさいは別物

こんにちは、ナガイです。
今週もよろしくおねがいいたします。

そうそう、週末久々に
新大阪でマネーヒーリングの講座をやります。
お金の講座と言いながら儲け話も一切なく
マーケティング手法なども一切なく、
お金に対する「心の在り方」の内容です。

お金と自分の価値は繋がってて…
みたいな感じでお金のマインドセットを覆す
そんな話なんですが、
今回は付随した内容でちょっとこんな話でも。

ズバリ
「貧乏、と貧乏くさいは別物」
ということについて。






とってもシンプルなので
短く、簡単に言いますと。

「貧乏」は状況のことを言う。
お金のない状況のこと。

そして「貧乏くさい」は自ら選んで
そっちに寄せていることを言う。




「貧乏くさい」なんて言われたくない。
だけど私は今はお金がないから
安いほうを選ばないといけないの。
欲しいものがあっても、
やりたい事があっても、
未来への投資だと分かっていても、
それで本当にお金が
入ってくるかわからないから
いま我慢しないといけないの。

とか言ってるうちにそのまま
もっともっと自らを
貧乏へ寄せていってる。





お金が入ってくる事より、
入らないことの方が信じれるから
その現実の通りになっていく。

そう、貧乏くさいって行為は
自分からそちらへ向かっていくって行為。
そしてその考えがお金とともに
自身の価値も低く続けている行為。
なーんて話は
なぜか学校では教えてくれませんね。




お金の話って、経済以外にも
自分の価値や生きる意味や
パートナーシップとも
すべて繋がっていくことなのに。
自分や周りの人たちを
幸せにするために大切な事なのに。

てな感じで
「お金よりも大事なものはあると思います」
なんて言いながらもお金に苦労している、
商売に向いてないなあ、なんて
思いながらビジネスしてる人にこそ
変えるべきは小手先のテクニックではなく
捉え方、見え方、受け取り方。
すなわち「心のあり方」なのかと。
と、思ってる次第でございます。

というわけで、最初の話に戻そう。
貧乏、と貧乏くさいは別物。
どちらも極論選べるんだけど、
貧乏くさい、ってのはより一層
自ら選びに行ってるもんだからね。
注意せんといけませんね。

ナガイミホ
【新企画:インタビューをあなたのブランディングに使える!
ヒーローインタビュー受けてみませんか?
https://peraichi.com/landing_pages/view/ry6ek

【90分間アイディアもらい放題企画】

【5月31日大阪にて開催:マネーヒーリングセミナー】





2020年5月23日土曜日

【週末いい話】後で誰かのせいにしない選択を


こんにちは、ナガイです。
もう週末ですね。
てかもう5月も残りわずかなの?
早いねー。

唐突ではありますが、
こういう仕事してるのもあってか
人生の節目になるような
重大な決断について
相談されることが多々あります。

正直、私なんかに聞いても
大した答えなんて持ってないぞと
思いながらも、こんなのに
聞いてくださるのは有り難いことねと
思っているんですが、結局のところ
どんな話であっても「この結論」しか
言ってないなと思ってます。
というわけで今回は「この結論」の
お話で今週を締めようかと。





人生の節目になる重大な決断。
節目ってくらいだから
そりゃ色々考えますよね。
選択を判断する基準って色々ありますし。

単純に言うと、
こっちの道を選んだら損とか得とか
後悔するとかしないとか。
要は、その時の勢いや気持ちだけでは
選んではいけない、というのが
わかるから慎重になる、ていうこと。

だからこそ迷って、
最良の選択の案は何か?と考え
相談くださってると思うんですが、
どんなご相談であったとしても
この結論になってしまうというか、
伝えたいことはいつもひとつでして
それは何かと言いますと
「後で誰かのせいにしない選択を」
生意気ながら、これだけです。





「後で後悔しない選択をしよう」
なんて言ったところで本人は当然そう
思ってるわけで、だからこそ
相談してくれてるとは思うんですね。

「後で損しないようにね」
そんな言葉もわかってはいる。
でも、損をする可能性があるけど、それでも
違う道に行きたいから迷ってるわけで。

でも、後悔だって損だって、
新たな道を選んでも選ばなくても
する可能性はどうしたってある。
そして、これらはそもそも
コントロールできるものでもない




じゃあ、何ならコントロールできるのか?
それは覚悟というか決意というか
そういう自分の在り方だけだと思うんですね。

「後で誰かのせいにしない選択を」
この言葉の意味は、そもそも選んだ時点で
損得や後悔なんてのは仕方ないとして
誰のせいにもしない、自分で決めた事
そんな覚悟を持って決めようね、って事です。

この目線を持つことができたら
自分でコントロールできないものに
感情が振り回されることがあっても
わりとすぐに「今やるべきこと」に
シフトできるから感傷に浸る時間減らせます。
なんていうか、合理的でしょ?




もちろん簡単ではないですけどね。
人はうまくいかない時は
人のせいにしてしまうものだし。
人のせいにしてるってわかってるけど
もうそうじゃないと処理できない、
そんな時もあるものだし。
ていうかそんなのは在りきとして。

でも、だからこそ
あとで言い訳できないように。
もう戻らない。もう進むしかない。

重大な決断をしたら
途中はどうであれ、最後は
あの時の決断が正解だったと言えるように。
あとは、そのために
目の前のことをただやるだけです。





あ、今後私にご相談くださる方。
ネタバレですいませんが、私最後は
これしか言わないです、マジで。

なのでご相談の際は
「お、そろそろ言うんじゃね?」
みたいな目線で楽しんでもらえたら、
そう思っている次第です。

てな感じで、重大な決断をされる場合は
選択肢の一つにこちらも是非。
「後で誰かのせいにしない選択を」

ナガイミホ
【新企画:インタビューをあなたのブランディングに使える!
ヒーローインタビュー受けてみませんか?
https://peraichi.com/landing_pages/view/ry6ek

【90分間アイディアもらい放題企画】

【5月31日大阪にて開催:マネーヒーリングセミナー】














2020年5月21日木曜日

無いものは作ればいいのだと痛感した話

こんにちは、ナガイです。
ここ最近はありがたいことに
新たな案件をスタートすることが多く
充実した日々を送っております。
ほんと、嬉しいこっちゃです。

あと、全然関係ないけど、
アパホテル今2500円で泊まれるのね!
東京出張で宿探してたんですが
見つけた時は驚きと喜びで震えたわ。
これも嬉しかったこと。

そんな感じで今日も
喜びを感じながら生きてます。
本日もよろしゅうに。





いやー、最近ね、
困ったことがあったんですよ。

以前、あるプロモーションの際に
話題づくりの一環として
インタビューしてくれるサイトに
お世話になったことがありまして。

あ、インタビューって
マーケティングツールとしては
実は結構イケてる媒体なんですよ。




わかりやすく言いますと
インタビューの最高峰って
あの起業家なら一度は夢見る「情熱大陸」
要はドキュメンタリーとして、
自分の経験や今やっていることを
知ってもらえる良い媒体。

で、これ。
自分で色々伝えていくのは手軽なんだけど
それじゃあ手前味噌な部分もあり
なんだかつまらなく見えてしまうもの。
でもそれが、インタビューや
ドキュメントのような形であれば
エンタメとして見れるから見る側からしても
伝わりやすく学びとしても見れる。

あ、ちなみに先ほど出ました
インタビューの最高峰「情熱大陸」の
コンセプト、知ってます?
次の日から始まる長い1週間を
前向きに生きるための力を感じてもらう
テレビドキュメンタリー、ですってよ。
震えるわー。本日2回目の震えです。





で、先ほどの困ったことの続きよ。
今回もクライアントさんの魅力を
エンタメとして伝えるために、と
考えていたんですが、先ほどの
お世話になったサイトがおやすみ…。

あらー、残念!ということで
他も色々探したんですがいいのがない。
インタビュー&掲載費が20万とかで
ちょっと費用対効果の悪いものや
載せたいサイトの制限があったりなど
なーんか微妙な感じでして。

せっかくなら、載ってる人も
大企業の社長の武勇伝って感じじゃなく
新たなチャレンジをしている人の
応援も兼ねた内容であったり、
見る側もやる気になれたり、
仕事のヒントをもらえるような。
さらにその人のサイトやキャンペーンも
載せられて、販促に繋がるようなもの…
そんなインタビューサイト、いや
ドキュメンタリーサイトが欲しい!





ってことで、
すごく単純な答えに行き着きました。

無いものは作ればいいのだ、と。

というわけでワッシャワッシャと作成。
とりあえず形になりました。その名も
HEROinterview Vanguard
でございます。





ヒーローインタビュー…
この言葉を思いついた時は
今月分のひらめきを全て
使い果たしたわ、と思いましたね。

いやだって、この言葉がぴったりやんか、と。
だって使命を持って
第一線を走る経営者って
まさに「ヒーロー」そのものなんですよ。
しかもそんな人のストーリーは
人を動かす力がある。いいじゃないー。
読み物としてもいいじゃないー。

しかも私が編集長、ってことは
やりたい放題できるじゃないか…笑





とまあ余談が長くなりましたが
今回私は大変勉強になりしまたよ。
無いものはね、作りゃいいのよ。

もちろんスキル的に
できないことや作れないこともある。
でも、今の時代は便利なもので
スキルがある人に手軽な金額で
お願いもできちゃう。

となれば、
理想のものがなければ作っちゃえ、
は全然不可能なことではないし
意外とすぐできるし、何より
自分の作りたいものをまんま形にできる。

なんか、目から鱗だったわ…。
そんな当たり前なこと自身の経験にて
改めて痛感した2日間でございました。





あ、そだそだ。
Vanguardてな言葉もつけてますが
カッコつけたわけじゃありませんよ。

私の好きな大野くんがね、
ホテルの社長の役したドラマ内で
櫻井くんがキャスターとして
インタビューするってシーンがあってね。
その番組名がVanguardでしたから
そこからいただきましたのよ。ふふふ。

そんな感じで結局最後はヲタ感を
残しながら本日も終わろうと思います。
アデュー。

ナガイミホ

【90分間アイディアもらい放題企画】

【5月31日大阪にて開催:マネーヒーリングセミナー】















2020年5月20日水曜日

【重要】あの人から選ばれる方法

こんにちはー、ナガイです。
さて本日は週に一度のあの日です。
そう、あの私だけが書いてて楽しい日。

とはいえ今回は
愛情を押し殺して書こうと思ふ。
そうじゃないとそろそろ本当に
ただのファンブログになりかねない。

滑稽と笑ってくれるならいいんだけど
私を知らない人時はそろそろマジで
引いてんじゃないかなと思ってます。ハハ。
てな感じで本日は「うちわ」について。





うちわってなんやねん?という方、
この写真をご覧ください。

美容師という仕事柄、
多くのジャニヲタさんと関わっているが
この話は必ず出る。

私自身も中学時代は兵庫在住なのに
横浜アリーナまで行脚に行ったからわかる。
待ちに待ったライブ時の相棒、それは
ペンライト、ではなくやはり「うちわ」。

あ、公式のうちわも売ってますよ。
ですがこの写真でわかる通り
手作りが多いことにお気づきでしょうか。
なぜ手作りのうちわが多いのか?
それは当然「選んでもらうため」でございます。





この写真は
嵐フェス2013<公式>からお借りしましたが
これ、国立競技場なんですよ。
そして国立競技場は7万人収容できるらしい。

7万人といえば、私の地元は
人口3万5千人ほどとのことなので
約2倍入る計算。7万人という
想像し難い数字であったとしても
過疎化してる地元の人間からしたら
とんでもない多さだということは容易く分かる。

そんな7万人の中で彼女たちは
「一目でいい、自分を見て欲しい」
そんな気持ちを持っていたり、はたまた
「あなたのことを応援してる」
「あなたの存在で私は頑張れている」
そんな想いだけでも伝えたくて
見てもらえるようなうちわを手作りし、
ライブの日に照準を合わせて服を買い
美容院にいき、とびきりお洒落して
会場に行くということだ。





ちなみに、
どうやったら目立つうちわが作れるか?
みたいなサイトもゴロゴロあるんですよ。
黒に黄色が基本、だとか
大野さんなら「釣って」がいい、とか。
個人の傾向まで網羅しているときた。

そんな最強ツールもあってか
先ほどの写真見てみると
こんな小さな写真であっても
意外と文字が見えたりするものや
読めてしまったりもするものが多い。

サイトで学んで、どうやったら
見つけてもらうか考えて作ったからこそ
そのうちわに合わせてお目当の
「あの人」が手を振ってくれることも。

これは要するに
きちんと届けたい相手に
届ける作業に努力を費やした結果。
すごくない?7万人よ、7万人。
その中であっても見つけてもらえて選ばれて
ファンサービスしてもらえてるって。





さあ、私はここで言いたい。
果たしてこれは無駄な努力だろうか?
この「選ばれたい」「見つけて欲しい」に
対するこの努力はつまらないものなのか?

私はそうは思わない。
この貪欲さは
マーケティングをやる人たちは
見習わないといけない。
これほど選んで欲しい、
見つけて欲しいということに
バイタリティ注いでる人は
ビジネスにおいて少ないはずだから。

個人の傾向をリサーチし、
これなら見てくれるんじゃないか?と
頭をひねり目的を達成しようとする姿勢…
自社にこんな部門があれば、
ものすごい戦力になるはず…。
ていうかこれくらいの熱量を持って
顧客様のことを考えリサーチできたら…。
いやもう、学ぶことが多すぎる!!!
エンタメから学ぶことが多すぎる!!!





結局何が言いたいのかと言いますと
マーケティングの基本が
アイドルのライブに行くファンの
「選ばれたい」という熱い気持ちから
学べてしまうんだということです。

あの人から選ばれたい。
多くの中から自分を選んで欲しい。
その真摯な想いは、ビジネスの
新規集客やリピートを考える視点で
とても重要な感情。

そんなことを
7万人の中から選ばれたい、と願う
彼女たちの姿勢に私は教えられました。
すごいです、本当に。

なので私は、これからも
彼女たちを尊敬し応援し続けます。
「一緒に課金しようぜ!」
そんな気持ちで…。

ナガイミホ



==最新セミナー&FBライブ情報===

東京にて開催決定!
12月25日(金)15時〜17時
「配信ツール」「画像作成ツール」「設定方法」
「テンプレート」「セールスファネル(導線)」
 この5つのステップをマスターして欲しい成果・反応を手に入れよう!
























【実践者の成果】
・Live開催後、オンラインセミナーに7名の申し込み
・15000円の講座にライブ後申し込み5名
・対面講座に3名の申し込み
・セミナーへの問い合わせが13件
・新規獲得目的の動画がたった2ヶ月で再生回数11196記録…

【動画集客5つのステップが手に入ります】
・Live配信アカウント作成
・初期設定、Live配信方法、実際のテスト配信
・無料画像作成ソフトを利用したサムネイル作成術
・話すスキルがなくても安心、Liveテンプレート
・購買心理に基づいたLive構成「セールスファネル」



【FacebookLiveアーカイブ集】

バックエンドを確実にご購入いただくための最低聞くべき5つの質問


口下手で説明が苦手な男性整体師が
たった2週間で20万→100万売り上げた3つのポイント


〜売れ過ぎクロージング番外編〜
売りたいサービスを売るためだけの松竹梅設定法
“松竹梅設定で梅ばかり売れてしまうあなたへ”.


“買えないのではない。買う気になれないのです、あなたから”


「あの人ばかりズルい!」と言われる悪魔マーケティング
〜コンサル・サポート受注編〜

ナガイミホ流・良質なお客様を呼び込むテクニック

ナガイさんって、どんな人?

【対談Live】ゲスト:森分然


【対談Live】ゲスト:クボイカズヨシ


【コンサル・サポートでファーストキャッシュを生むための「実績」の作り方】



2020年5月19日火曜日

【辛辣】流行ってるからやりましょう、が嫌いです

こんにちは、ナガイです。
いつも仕事場にしているカフェが
長期休業に入り早2週間。
最近は家でおとなしく紅茶を煮出す毎日。

使ってるマグカップが
Google本社で買ってきたもので
それがアメリカンサイズででっかくてね!
450mlくらいはいるんですよ。
それで紅茶を毎日3杯は飲んでます。
って、よく考えたらすごい量を
ずーっと飲んでるんだね、びっくり。
あー紅茶がいっぱい飲めて幸せーーー

さて、そんな生産性のない話から
打って変わって今回は辛辣なお話でも。
こんなの、嫌いやで!ってやつです。





もう、単刀直入に言いましょう。
「流行ってるからやりましょう」
ていう提案や考えがなんていうか、嫌い。
「みんなやってるからやりましょう」も同様。

いや、わかるのよ。
流行りだから乗っとこうとかってのは。
なんかやってますよ感出せますしね。

でも、結局「やり方」に
振り回されてるだけであって
ポリシーを感じないのが残念なところで。





「流行ってるからやりましょう」
「みんなやってるからやりましょう」
でやり出すことって
「始めること」がゴールになりがち。
要はテンション一番高いのが「始めた時」

だから結局ネタが尽きる。よって続かない。
何よりそんな感じでスタートしたもんだから
中身が薄い。どっかで見たことある内容。
伝わるものがないから見る側もつまらない。

とりあえず
ライン@しておこう
ポッドキャストしておこう
ライブしておこう…
で、結果順調に
リストは増えてるんですか?って話ですね。

なーんて、偉そうに言えるのは
私自身もそれを経験して辛酸を舐めたから
ってのがあるからなんですが。





私自身、運動しようと決意すれば
ウェアから揃えたくなるタイプ、
形から入るのは嫌いではありません。
だから何かやりたいと思って
上記のものも手を出したこともあります。

でも、やっぱり微妙なんですね。
感じる手応えも、自分自身もつまらない。
でも当然なんですよね、先ほど書いた通り
「始めること」がゴールになってるから
そりゃテンション長続きしないわな。

しかも大体ノリと勢いでスタートするから
計画なんてあったもんじゃない。
なのでうまくいかなくて当たり前なんだけど
そこに妙な期待があったりするから
勝手に落ち込んだり傷ついたりする。
(これは特に女性にありがちな傾向)





という訳で、私自身も
そんな経験を経て結果嫌いになりました。
「流行ってるからやりましょう」が。

自分自身やってもないことを
否定する気はありません。
どの施策も目的と導線があれば
意味があるし施策には罪はない。
問題は使い手の方であるだけであって。

流行りの施策に文句はなく
流行ってるからやろう、はあかんな、
と個人的に思ってるんだにょん。
ってことです。





やり方に振り回される時期も
あっていいと思います、無駄じゃないし。
ただ、ずっと振り回されっぱなしじゃ
あんまよくないよね。

やり方はあくまでやり方、
そこに重きを持ちすぎずに。

自分は何をどう伝えたいか?
どんな人に届けたいのか?
どんな問題提起をしたいのか?
そこからやり方を見つけるくらいで。
そして、その方が今の
行き当たりばったりから抜け出せるよ。
実はその方が近道だったりするから
不思議だね。ねね。

ナガイミホ

【90分間アイディアもらい放題企画】

【5月31日大阪にて開催:マネーヒーリングセミナー】














2020年5月15日金曜日

【辛辣】高額商品作ったら売れますか?

こんにちは、ナガイです。
さて、今日は昨日に続いて
真面目な話でも書きましょうかね。

昨日はフロント、いわゆる
新規集客の話でしたが今日は高額商品。
私自身、高額商品のクロージングは
特に専門でやってるんですが
たまに「高額商品作ったら売れますか?」
なんて質問が来たりします。

私はこの質問の意図があまり
よくわからないんですが、
もし、この質問の意味が
「高額作ったらすぐ売れますか?」
という事であれば、現時点で
目星の人がいるならありとしか思わないし、
「高額作ったらとりあえず売れますか?」
という事であれば、
ないよりは売れるんじゃないですか、
くらいにしか思わないです。




「作ったら売れるか?」の質問って
あえて言葉を選ばすにシンプルにいうなら
「愚問だな」って思います。
疑問視するのはそこじゃねぇんだよ、的な。

初めて高額商品を作るときは
なんとなく作る、でいいと思うし
そこからがテストのスタートと
思えばいいと思うのですよ。

でもたまにこんな人がいます。
初めての試みなのに、特に戦略もないのに
取らぬ狸の皮算用のように期待しすぎて
すぐ売れないと凹む人。

きっとそういう人は高額商品作れた時点で
ゴールしちゃってるんですね。
スタート地点なんですけど。
いや、リリースしてなきゃ
スタート地点に立ってすらもない。





高額商品作って本当に売りたい場合に
事前に戦略として
考えておかないといけないこと。
それは、こちら側の販売導線と
あちら側の購買意欲導線が
描けるかということ。

これはすごい単純なことで
こちら側の販売導線は何かというと
〇〇で自分を知ってもらい、
〇〇で良さを浸透させて、
〇〇をきっかけに試してもらい、
ここにきたら本商品に
移行してもらえるような〇〇を、
みたいな流れと

あちら側の購買意欲導線
・相手の悩みは?問題は?
・何を入り口にしたら信用してもらえるか?
・どれを教育材料にするか?
・どのタイミングで案内すれば自然か?
・購入においての不安は?
・最後にどのひと押しで今すぐ動こうとするか?

ってことが
売りたいと思ってる時点で描けるかです。
ちなみに想像できるか?はダメです。
頭は都合の悪いことは省いて考えます。
なんていうかアイデアは湧くけど、それを
まとめるのが苦手なのが「想像」です。
その点、紙に書くという行為は
都合が悪ければ必ず手が止まります。
現実を見る、という意味で紙に書きましょう

そして、
その手が止まったところこそが
頭を使うべきポイントになります。





と、書きましたが正直なところ
高額商品なんて最初は売れなくていいんです。
先ほども言いましたが、リリースしてから
価格も売り方も調整していけばいいんだから
最初から気負わず単純に顧客様が
「欲しい内容であること」と
「購入に対する不安の払拭」を
示せていたら最低限大丈夫なんです。

だって、作って売れなくても
別に何も失うものないんだし。
最初からスムーズに売れる、という
期待に溺れさえしなければいいだけです。

コケて当たり前です、テストなんで。
でも、失敗は恥ずかしい、とさも
周りのみんなは自分のことを
常に監視してるかのごとく気にする
そんな人がいますが、まあ人は見てないから。
故に買ってもらえてないんだから。
気にしなくていいです、マジで。
(とはいえ気にする人はずっとするけど)






と、いう感じで言いたい事は
昨日のブログと一緒、というか
根本同じで当然なんですが
高額商品にせよフロントにせよ、
作った時点をゴールに
しないようにがほんと大事ですね。

でも作った時って
テンション上がるものだからねぇ。
ゴールっぽい感覚になるもんなので
これはなかなかの落とし穴です。

冒頭に書きましたが「愚問だな」この言葉は
自分自身にも思うことがあるんですよ。
自分のこととなると客観視できず
分からなくなってしまうので。
昨日と同じような締めになりますが
私も気をつけなきゃなと
思う次第であります。かしこ。

ナガイミホ

【90分間アイディアもらい放題企画】

【5月31日大阪にて開催:マネーヒーリングセミナー】















2020年5月14日木曜日

相手が欲しいもの、分かってる?

こんにちは、ナガイです。
そういえば今日、ふと
去年は月に一度は海外へ行くのだ、
そんなミッションを謎に掲げてやたら
関空行ってたなぁ、なんて思い出しました。

そんなこと書くと旅行好きの
キラキラ系に思われそうですが
つい7年前までは県外すら
出たことないレベルの出不精です。
そんな感じで旅行や娯楽は
もともと興味はあまりないのですが
去年は今までしたことないことをしよう、
ていうのがテーマで動いてました。

次の予定は7月シンガポールだけど
さあ、どうかな?いけるかなーー。





さて、最近いろんな方と
いろんな案件を回してるんですが
なんだか今更ながら思うこと。
それは「フロントって重要だな」と。

フロントって、要は
自分自身や商品を知ってもらうための
一番最初に出すコンテンツやサービスの事。

「そんなの重要に決まってるじゃないか」
当たり前のこと言うなよ、って感じですが
重要と思うところはここよ、ここ。
相手が欲しいものに本当にできてるか?
ってとこね。





例えば、
あるクライアントさんと動かしてる案件で
女性向けの内容なんだけど、
なぜかやたら男性の方が反応している、
というのがデータでわかったので
内容はほぼ変えず「男性向けパッケージ」に
して試そうか、みたいな流れになりました。

違うクライアントさんとの時は
教育系の配信コンテンツは反応が悪く
じゃあDVD化しちゃおうか、となった際
同じ内容なのにやたら反応があったり。
結局は内容よりも「モノが届く体験」が
嬉しいのかも?なんてことに気付いたり。

もちろんこれは
事前にリリースしたものがあり、
その結果を踏まえた上で、
欲しいと持ってもらえるような形に
作り直してわかったこと。

そう思うと、一番最初に「これだ!」って
自信満々に出したフロントが、いかに
独りよがりでニーズをわかってないサービス
だったかが、後々になって痛いほどわかる(笑)





何が言いたいかというと、
フロントとかお試しのサービスって
「ひとまず今すぐ出せるもの」
「手間のかからないもの」
はたまた、ひどい時なんかは
「こんなのでいけるっしょ」
くらいのものでやろうとしがちでしょ?
なんていうか軽んじがちというか。

でも、その軽んじてる感って
漏れてるというか、バレてるというか。
すっごい簡単にいうと「その程度」だから
興味すら持っていただけない。
よって反応がない。
そして反応がないのはサービスのせい、
なんなら価値がわからない方が悪い、
そんな感じで斜に構える。

いやいや、ニーズを意識してないんだって。
出したいもの出してるだけなんだから。
あとで答え合せしたら「そりゃそうだな」
ってだけのもんなんだから!





なので重要だなと思ったんです。
フロントに置いて
相手が欲しいものに本当にできてるか?
っていうことが。

要は、フロントやお試しの時点で
反応が取れない、結果が取れないのは
ニーズがないのではなく、
ニーズを汲もうとしてないから。
その欲しいものの目線で
フロントを作ろうとしてないから。
もうそれに尽きるなと、思うわけです。

当たり前のことなんだけどね。
でもビジネスに熱を入れれば入れるほど
バイヤスが自分にかかっちゃうから
俯瞰して見れなくなるものだから
意外と難しいんだよねぇ…。





というわけで、現時点で
フロントの反応が薄くても大丈夫!

ニーズが汲めてないだけよ、
サービスに罪はないよ(多分ね)

私自身もここはいつも
頭を悩ませるところです。
フロントは、いやフロントこそ
出せるもの、ではなく欲しいもの。
ここが引っかからないと
結局本購入にもならないからねぇ。
軽んじたらダメだなと
自身でも改めて思った次第ですぅ。

ナガイミホ

【90分間アイディアもらい放題企画】

【5月31日大阪にて開催:マネーヒーリングセミナー】









2020年5月13日水曜日

「もう一度同じ人生を送りたいか、と言われたら選ばない」

こんにちは、ナガイです。
今日はね、嵐の話するよ。しちゃうよ。
pvは伸びないんだ、わかってる。けど、書く。

先日もビジネスパートナーさんとの
ミーティングの際に
「21時から大野くんのドラマだから
 ミーティングは22時ね。」
こんな感じで仕事にもしっかり嵐を
侵食させまくってるんですがその方は
「それはとても大事!では22時からで!」
と、まぁ大変理解をしてくださる。

「憧れの人はニノだけど
 一緒にいたいのは大野さんやねん」
そんな、もはやトチ狂ってる私の発言にも
「なんかわかるぅ!」みたいに応戦くださる。
(あ、このビジネスパートナーは男の人です)
なんていうか…、マジでありがとう!(笑)

そんな感じで今日は
大野さんというリーダー像について
お話ししようと思ってたんですが、
長編かつまとまらなかったので急遽変更。
というわけでテーマは
最近見まくってるNetflixについて。
もちろんこの流れなので
嵐のドキュメントについてですけど。





まず最初に言わせてほしい。
ARASHI's Diary -Voyage-
すごい内容ですよ、このドキュメント。

なんていうかね、
絶妙なる見せちゃいけないものまで
見せてる感、てのがすごい
もちろん見せれる内容ということなので
「計算通り」てな感じなんでしょうが。

まあ、内容を伝えようにも
私の言葉では稚拙すぎるのでアレですが
ドキュメントだからこそ通常出せない
「裏」や「影」の部分の出し方に
極上のエンタメを感じました。





特に「うわー、ドキュメントー」と
感じたのがニノさんが言った言葉でね
「もう一度同じ人生を送りたいか、と
 言われたらもう選ばない」
とかいうあたり。

もちろんそれは、
それだけ真剣に本気でやりきったから、
みたいな思いがあるんだけど、
ちょこちょこ垣間見える
<アイドルとしての成功と引き換えに
自分の人生は捨ててきましたよ>

憧れられる存在になり、
全てを手に入れたようにも
人生なんてもう思い通りな地位も
お金も手に入れているのに、
決して手に入れられなかった、
そしてもう戻らない
「普通の男子としての20年間」





その20年間には
同い年の子が自由に恋愛し、
たまには無茶やおイタをして、
人生経験を積み大人になり、
時が来たら祝福される結婚をして…
みたいな当たり前のことが
当たり前にできなかった20年。

10代前半の思春期から
大人の世界によくわからないまま入り
愛想を振りまき、空気を読み、
好きな人ができてもおおっぴらには許されず
スキャンダルはタトゥーのように残され、
無理くり折り合いをつけながら
幸せになれる方法を模索しないと
いけなかったのかな?と。

なんていうかね、こう思ったの。
幸せの感じ方って結局一緒かもしれない、と。





〇〇になればきっと今以上に
幸せになれるとか、あるじゃないですか。
お金があれば、有名になれば、
目標値に行けたら、
きっと思った以上の幸せが、とか。

もちろん最初は
すごく満たされるものがあるし
幸せも感じるんだけど喉元過ぎれば、
的な意味もあるし得る代わりに失うものもある。

現状をコチラ、目標値がアチラとしたら
なんかコチラとアチラでは世界は違えど
幸せの感じ方みたいなのは結局は
一緒なんじゃないかな?と。
あちらに行けば特別変わる、なんて
ないんじゃないのかな、と。
ごめんなさいね、うまく伝えられないんだけど
今ある当たり前の幸せをもっと
感じないとね、なんて思ったり。





そんな人生についてまで
深く考えさせられる一方で、
ドキュメンタリーとして秀逸だと思ったのは

「もう一度同じ人生を送りたいか、と
 言われたらもう選ばない」

このニノの言葉は
夢を与えるアイドルとしては
TVじゃなかなか言えない
ネガティブワードのはずなんですよ。
でも、このドキュメントでは伝えている。
それはなぜか?




ドキュメントゆえに
正直な思いを伝えたいから?
よりリアリティと
ショッキングを演出するため?

色々あるんだと思うんだけど、
何よりもは、Netflixという
有料媒体であることゆえに
「一般以上の熱を持ったファン」
が見るものであるということが
理由なのかなと思う。

ネガティブに見える言葉は
利き手によっては誤解を生むし
誤解させようと操作する人もいる。
でもお金を払ってでも、映像を見たいと
言ってくれる人たちに向けたドキュメント。
味方という立ち位置でネガティブな言葉も
受け入れてくれるという前提だからこそ。
そのように私は感じました。
…すごくない?この的を得たエンタメ感よ。




なんかね、こういう娯楽、というか
エンタメって、実はめちゃくちゃ
仕事に活かせるものだと思うのですよ。

単純に接客業だと話のネタにもなるし
エンタメって大きなお金が動いている
ザ・マーケティングでもあるから
得れるヒントや学びも多いし。

よかったらぜひ見てください。
Netflix ARASHI's Diary -Voyage-
どの立場やねん、って感じですが。
ドキュメントの構成はもちろんのこと
人気者になった今でも努力をして
創り上げてる人たちなんだな、てことがわかり
「自分ももうちょっと働こ」ってなりますよ。
結果、娯楽が仕事にうまく繋がります。
ぜひご覧くださいませーー。

ナガイミホ

【90分間アイディアもらい放題企画】

【5月31日大阪にて開催:マネーヒーリングセミナー】















【超私的な話】肩書きなんてないあなたでいいんだ

こんにちは、ナガイです。 もう3月も後半ですか。 はやいですね、あっという間。 年々月日が経つのは早くなりますね。 怖いを超えて不思議です。 そして、ふと、こんな事を思いました。 「ああ、そっか。  あの時から2年たつのか…。」 「あの時」 とは 何かと言いますと 私、2年ほど前...