2021年1月25日月曜日

Live配信でできる3つのコンテンツリサイクル



こんにちは、ナガイです。
さて、本日は
コンテンツリサイクルシリーズ
第3弾ですよ。

こういうテクニックシリーズは
本当にPVが伸びませんね。
そりゃそうです、そんなものより
どうでもいい話シリーズや
悪口をさもそれっぽく書く
辛辣シリーズの方が受けるのは承知です。

でもね、書くの。
私にコンテンツを求めてくださる
少数派のあなたのために。

って、書いてたら
恩着せがましい気がしてきましたね…
なので早速本題に移りませう。




今回のテーマはこれまでの
コンテンツリサイクルテクニックの応用編。
その名も

Live配信ができたらこんな

コンテンツリサイクルができる!

でございます。

コンテンツリサイクルする上で、

手間がより少なくて、より効率の良い方法

それが何かと言うと動画やLive配信。

まさにこれなんです。


動画やライブを1回配信することで、

めっちゃ簡単に2つ3つと

コンテンツを量産することができる。

こんな要領の良い方法、やらない手はない!


では実際に、動画やライブ配信で

どんな風にコンテンツリサイクルが

できるのかというと例えばこんな3つの方法。



  • ・ダウンロードしYouTubeにアップする

  • これはYouTubeで

  • 情報発信に使ってる人向けの施策。


  • SNS上で行うライブって、

  • 私はフェイスブックを推奨してるんですよ。

  • なぜかというと、配信するだけで

  • 自動的に録画、アーカイブされるから。

  • そして、アーカイブできるからこそ、

  • あとでYouTubeにライブを

  • ップすることができる。


  • 同じ動画ではあっても

  • プラットフォームが違うから

  • 別のコンテンツとして発信できる。

  • この手間はアップロードするだけ、

  • という手軽さ。


  • これだけでまず2つ目の

  • コンテンツができた状態ですね。



  • ・3分くらいのショートバージョンをSNSにアップ

  • 動画をダウンロードし、細切れにして配信

  • ライブ配信だと配信時間は

  • 30分くらいに大体なるはず。


  • でも、長すぎるとそれは

  • 濃いファンには見てもらえても、

  • 見込み客的なライト層には

  • 見て堪えない可能性が高い。


  • なのでその場合は、

  • 先日お話しした3つのポイントで話した

  • ブログを書く時間とネタがありません…

  • (↑こちらに詳しく書いてあります)

  • 分割化、をすることで別コンテンツにする

  • テクニックを利用しましょう。


  • その方法で、一本の動画を

  • 5つくらいに短くする。それにより、

  • SNSやライン@に投稿しても

  • さらっと見てもらいやすくなります。


  • 実際、クライアントさんには

  • そのショートバージョンを

  • ライン@に流したことで、そこから

  • 申し込みにつながったケースがあります。


  • Liveを配信後短く切るだけで

  • 大量の動画のコンテンツを作れる。

  • ということは一度の配信だけで

  • 5つくらいコンテンツを増やせる

  • ということになりますね。すごい!





  • ・動画の内容をブログにする

  • 配信の際、基本はカンペというか

  • 台本を作るんですね。

  • (googleスライドの場合はスピーカーノートにて作成)

  • そんなカンペや台本をそのまま

  • ブログなどに再利用するという方法です。


  • 私、ここ3日間のブログは

  • まさにこの手法で全て

  • 10分くらいで仕上げました。


  • 文字数はめっちゃ多いんです。

  • ですが、この台本をコピペして

  • まとめているので

  • すごく短時間で仕上げられる、

  • というのが利点です。





  • なんども言いますが、

  • 同じ内容でも媒体が変われば

  • 別のないように感じるもの。


  • しかもこちらも、1本の動画で

  • ブログ1本ではなく3本〜5本は作れる。

  • 簡単に量産できる優れものなの。


  • よって1本ライブを配信するだけで、

  • 10コンテンツくらい作れてしまうという、

  • すごく効率の良いコンテンツリサイクルが

  • できちゃうのがこのライブ配信。

  • 無駄がないんです、だからすごく

  • このライブ手法をオススメしたいのです!






というわけで
このコンテンツリサイクルシリーズの
まとめをさせていただきますと。

・過去にブログをいくつか書いていた場合や

・お客様の声やBAの素材がある場合は…

→全て形や見せ方を変えて二次利用可能!

時短かつマメな情報発信が可能に!

いざという時もネタ不足に困らない!


さらに…Liveや動画配信をすることで

コンテンツリサイクルの可能性は大幅に広がる!


ということになります。
ね、なかなか良いでしょう?
コンテンツリサイクル。





これらは全て
ウェブマーケテッターの施策、
ではありませんよ。

店舗ビジネスをされている方や
今後情報ビジネス、コンサル、
セミナーを開催していきたい人も
ぜひやるべき施策です。

何でもかんでも
新たに付け足す必要はなく、
今あるものを使い、そして
その魅力を最大限に余すことなく、
ダシを取るかのごとく使い倒す!

そしてそれらを
お客様にわかりやすく伝える。
それが新規流入や顧客満足、
要するに集客につながるのです。





で、ここで、
こんな疑問が湧くかもですね。


ブログや情報発信が動画やLiveを

することで楽にできることは分かった」

せっかくなら動画やLiveを使って

集客や認知活動をしてみたい!

でも…何からやればいいんだろう?


みたいなね。

そう思われたあなたにはこちら。

https://peraichi.com/landing_pages/view/m8mwc

「配信ツール」「画像作成ツール」

「設定方法」「テンプレート」

「クロージングファネル(導線)」

この5つのステップをマスターし、

初心者でも受講したその日から

欲しい反応を得られるLive配信が

できるようになる講座を開催します。


という感じで、どさくさに紛れて

宣伝もできちゃうので、この

コンテンツリサイクルは便利ですね!






というわけで今回3部に分けて

コンテンツリサイクルについて

お話ししてきましたが

いかがでしたでしょうか?


コンテンツリサイクルって
概念はネットで書いてあっても
こんな細かい施策や方法って意外と
まとめられてないんですよね。
それくらいわかるでしょ、的なのかな?

そんな意味では
割とウェブマーケッター向けではない
パターンをお伝えできたのでは
ないかと思います。えへへ、自画自賛。

また明日からはこれまで通り
ふざけたことばっかり
書いていこうと思いますので
よろしくおねがいいたします。ちゃお。


ナガイミホ


==最新セミナー&FBライブ情報===
東京2月15日→残席1
大阪2月23日→sold out!
「配信ツール」「画像作成ツール」「設定方法」
「テンプレート」「クロージングファネル(導線)」
 この5つのステップをマスターして欲しい成果・反応を手に入れよう!


















【FacebookLiveアーカイブ集】

バックエンドを確実にご購入いただくための最低聞くべき5つの質問


口下手で説明が苦手な男性整体師が
たった2週間で20万→100万売り上げた3つのポイント


〜売れ過ぎクロージング番外編〜
売りたいサービスを売るためだけの松竹梅設定法
“松竹梅設定で梅ばかり売れてしまうあなたへ”.


“買えないのではない。買う気になれないのです、あなたから”


「あの人ばかりズルい!」と言われる悪魔マーケティング
〜コンサル・サポート受注編〜

ナガイミホ流・良質なお客様を呼び込むテクニック

ナガイさんって、どんな人?

【対談Live】ゲスト:森分然


【対談Live】ゲスト:クボイカズヨシ






0 件のコメント:

コメントを投稿

【超私的な話】肩書きなんてないあなたでいいんだ

こんにちは、ナガイです。 もう3月も後半ですか。 はやいですね、あっという間。 年々月日が経つのは早くなりますね。 怖いを超えて不思議です。 そして、ふと、こんな事を思いました。 「ああ、そっか。  あの時から2年たつのか…。」 「あの時」 とは 何かと言いますと 私、2年ほど前...