2020年6月24日水曜日

好き嫌いの分かれる個人情報は開示すべきか?

こんにちは、ナガイです。
いやいや、午前中に嵐のMV集を
パソコンで流しながら仕事しようとしてたら
ただただ見てしまい2時間が過ぎるという失態。
あー、やっちゃったなァー

いやはや、タイムマシンあるなら
14歳の頃の私に言ってあげたい。
20年以上だっても
キミの好みは変わってないよ、と。
でも、それでも23年後は
大野くんのことを大好きになってるよ、と。
あの時ノーマークだった大野くんに…。
そんな2重の驚きを伝えたい。

ああ、でも
そんなしょうもないこと伝えるために
タイムマシン使うのは勿体無いわ…。
もっと有意義なことに使わなきゃ…。






、、、という妄想で
さらに1時間が過ぎてしまいました。

ってな感じで今回は
こんな個人的すぎる情報って
ビジネス向けのブログやSNSに
どれくらい開示すべきですか?がテーマ。

店舗ビジネスの方以外にも
今後コンサルやサポートしたい方も
集客にブログやSNSを
使われていることは多いはず。そんないわば
「集客ツール」でこういう(好き嫌いの分かれる)
個人情報は開示すべきか?しないほうがいいか?
についてでございます。





「ブログは自己開示」なんてのは
多少マーケティングを学んだ人からしたら
当たり前のことかもしれません。

自分の人間性をわかってもらうため、
親しみを持ってもらうため、
親近感を持ってもらい共感してもらうため…
そんな意味を持って、自己顕示ではなく
自己開示を、みたいなね。

でも、この冒頭のような
超個人的で、見る人からしたら
好き嫌いの分かれる、ある意味クセの強い
個人情報って載せるのちょっとね…。と
思う人が多いはず。






実際、知り合いの方も
私と同じように嵐が好きで、思い切って
そこの事をメルマガにそのことを書いてみたら
メルマガ解除が数人あったとのこと…。

って事例をかくと、やっぱり
好き嫌いの分かれるクセの強い個人情報を
自身のビジネス媒体に載せるのは危険。
そう思われる方も多いと思います。

が。私はどちらかというと
「載せちゃいなyo!」という考えの方です。





私自身、自分のサポート業や講座は
このブログとFacebookからのみが集客媒体。
なのでこれらは集客の要。

でもまあ、見ての通りこのザマです(笑)
ビジネスに必要のない情報、というか
ヲタ愛の自己開示が大爆発してますね。
なんならpv落ちるのわかってやってるからね。
でも、これでいいんです。

だって、印象がつくでしょ?
「この人はそーゆー人なんだ」って。
マーケティングと嵐をやたら絡めたがる、
そんな人間がいなければいないほど
そのポジションは私のものになります。

要するに、クセのある自己開示で
キャラ立ちと差別化を狙ってる、という事です。





過去のブログ
正統派で勝つのは難しいにも書いた通り
(あ、ごめん。このブログもヲタ感強め)
正統派で勝負しようとして
真面目で役にたつことばかり、
いいことばかり書いてしまうことで
結局他の人と同じに見えてしまうのは
選ばれたい意思とは真逆で本末転倒。

まずは印象に残ることから。
他と何か違うと思ってもらえることから。

それが最初は
正攻法でなくてもいいのです。
印象に残ることで、今後も注目してもらい
そこから徐々に想いに共感してもらえたり
魅力を理解してもらえる流れを
作れたらいいんですから。





とはいえ、
明らかに見る側が不快感を持つ
(好き嫌い別れるどころじゃない)
そんな趣味や個人情報はさすがに
積極的に出さない方が無難です。

他と違えばいい、奇をてらえばいい
というわけではありません。それだと
その後共感を生むのが難しくなりますので…。

インパクト重視でないことはあしからず。





まとめますと、多少クセがあっても
自分で出したいと思えて、
自身の伝えたいこととうまく
絡まらせれるのであれば自己開示にも
使えばいいんじゃないかと思います。

それにね、
自分が選ばれない事を
好きなもののせいにはしたくないしね。
やるならとことん正当化できる
説得力やライティングの腕も
つけちゃいましょう。それなら一石二鳥。

そして、そんなクセの強さも公開して
「それでもあなたがいい」と選ばれるような
そんな人間になっていきたいですね。かしこ。

ナガイミホ

【個人様向け:90分間アイディアもらい放題企画】

法人様向け:チームの営業力が劇的に上がるクロージング講座

【インタビューをあなたのブランディングに使える!】
https://peraichi.com/landing_pages/view/ry6ek















0 件のコメント:

コメントを投稿