こんにちは、ながいです。
今日は祝日なんですね、知らなんだ。
そんな本日も
よろしくおねがいいたします。
さて、今日は
システム構築について
お話ししようと思います。
が、私、システム構築って
とっても苦手。
「そういうの感覚でよくなーい?」
みたいなタイプでございます。
ですが、そんな人向けの
簡単なシステム構築のお話をします。
システム構築。
まあ、集客やマーケティングでは
よく聞くワード。
一言でシステム構築といっても
いろんなパターンがありますね。
例えば
「スタッフ育成」のための
システムだったり
「売上アップを確実する」ための
システムだったり。
そして
システム構築の定義、といえば
「誰でも必ず目的達成できる」
ものというところでしょう。
ですが、そんなのを作るのは
コンサルやコーチ業に
なってからで十分です。
ひとまず、店舗集客で
頑張るあなたに今必要なのは
自身の「うまくいったルーティン」や
「成功事例」を組めたら
それがあなたの「システム」になる。
じゃあ、それどないしてやるねん。
ですね。うんうん。そうだそうだ。
そこで必要なことはね「言語化」なのだ。
「言語化」とは。
自分がなんとなくやれていることを
きちんと言葉にして記すことね。
「頭の中には構想はある」とか
「自分の中ではわかってるんですよねー」
な内容を言語化、あとできるなら
構図化することでシステムというのは
簡単に出来上がる。
…と、いうのは簡単。
でもこの言語化が実は難しい。
なぜなら「当たり前」にできてることは
自身では特別に感じていないこと。
それをあえて言葉にする、のは
とっても難しい行為。
だから、システムを作ろうとしても
途中で断念することが多い。
(他にも日常業務あるしね)
でも、だからこそ、
そこを貪欲に作った人は
それで飯が食っていける、という
分かり易すぎる構図なのですね。
ちなみに、
このとても難しい言語化、一番簡単なのは
他人にまとめてもらうことです。
どういうことかというと、
そのシステム構築を引き出す質問を
相手にしてもらって、その相手が
まとめていくというもの。
もちろんその相手に
インタビュースキルや、
文章作成スキル、そして何より
意図を汲み取るスキルが
必要ではありますが、これは
ある程度売上のある人であれば
それこそ感覚でできる人もいます。
ちなみに私、これは得意です(宣伝)
コンセプトメイキング名人と呼んでください。
あ、そうそう。
人を介することで
客観的な目線で自身のシステムを
作ることができますのでね。
そういう意味でも
誰かと一緒に作る、はおすすめよ。
システム構築は難しい。
と、思いがちですが、要は言語化です。
そしてA型の人は、さらに構図化です。
真っ白な紙にそれっぽい
机上の空論を書くのではなく、
これまでやってきたこと、成功パターンを
書き示していくことからでいいのです。
そしてさらに、他人を介して進めると
より濃い内容になり、当たり前のように
やってきた自分の凄さに
気づくことができます。
そしてそれはあなたの宝になり、
もしかしたら過去の自分と
同じ悩みを持った人たちを
救うことができるかもしれません。
そう思うと、システム構築って
より価値のあることだと思えますね。
システム構築はなんせ言語化です。
システムを作りたいけどない、
そんな人はまず、億劫にならずに
自身のしてきたことを
文字にしてみてはいかがでしょうか?
結構、頑張ってるな自分、って
褒めてあげたくなると思いますよ。
おすすめ。
2020年3月14日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【超私的な話】肩書きなんてないあなたでいいんだ
こんにちは、ナガイです。 もう3月も後半ですか。 はやいですね、あっという間。 年々月日が経つのは早くなりますね。 怖いを超えて不思議です。 そして、ふと、こんな事を思いました。 「ああ、そっか。 あの時から2年たつのか…。」 「あの時」 とは 何かと言いますと 私、2年ほど前...
-
こんにちは、ナガイです。 この写真は4月上旬ごろの梅田のスタバですね。 スタバなのに人がいない。 当時は衝撃でしたが人がいないことにも 少し慣れてきてしまってる今日この頃。 とりあえずはあとちょっと。 踏ん張りましょね。 さて、ビジネスで 結果を出し...
-
こんにちは、ナガイです。 もう3月も後半ですか。 はやいですね、あっという間。 年々月日が経つのは早くなりますね。 怖いを超えて不思議です。 そして、ふと、こんな事を思いました。 「ああ、そっか。 あの時から2年たつのか…。」 「あの時」 とは 何かと言いますと 私、2年ほど前...
-
こんにちは、ナガイです。 ここ最近、 ずーっと、ずーっと言ってますが、 最近の仕事はセミナー説明会三昧です。 そして、昨日は久々に CV100を出しまして。 もちろんそれは コンテンツホルダーさんや プロモーターさんのお力なのですが 一緒にナビやクロージングの お手伝いをさせても...
0 件のコメント:
コメントを投稿